香月堂の
お菓子づくりへの想い

食の安全が叫ばれる昨今、
香月堂はお菓子づくりにおける安心と安全を確実に徹底してきましたが、
お菓子づくりへの想いと願いは創業当時から何も変わっていません。
そしてこれからもお客様に愛される「変わらない味」をつくり続けていきます。

食べていただけるお客様への想い

お菓子だけではなく、食べていただける方の安心をつくる

お菓子をつくるとその時々でできあがり具合が微妙に違ってしまうことを、
お菓子をつくった経験がある方はご存知かと思います。

それはお菓子が卵や小麦粉など自然の素材を使ってつくるからこそ起こるもの。
美味しさは特に変わらないのですが、
安心して食べていただけるお菓子をつくることがお客様との約束だと考えています。

そのため、香月堂ではいつ誰がつくっても同じ品質のお菓子ができあがる仕組みと体制で、
皆様のもとに安心して食べていただけるお菓子をお届けしています。

お菓子を「工場で生産される製品」と考えるのではなく、食べていただける方の立場になって、
「見て、そして食べて感動する商品」でありたいと考え、
そういった商品だけをお届けすることに情熱を注いでいます。

お菓子だけではなく、食べていただける方の安心をつくる

世の中は変わる。だからこそ変わらない味を

  
世の中は変わる。だからこそ変わらない味を

ふとした拍子に薫った匂いで昔の記憶がよみがえった、という経験はありませんか?
それと同じように、昔と変わらない味に出会うことで、
懐かしい思い出が脳裏に鮮明に映し出されることもありますよね。
そんな時、当時と今の自分を見比べて成長や変化に驚くこともあると思います。

世の中は日々変わっていくもの。
だからこそ香月堂は「変わらない味」であることを大切に考えています。

そしてそれは明日への活力へと変わっていくはずであると...

小さな幸せの、すぐそばに

あなたが幸せを感じるのはどんな瞬間ですか?

香月堂はお菓子を囲んでご家族が団らんするひとときをご提供します。

働くお母さんが増えつつある今、家族がつながる形も変わってきていますね。

香月堂ではひとりで食べきれる個食タイプの商品だけでなく、
ご家族で召し上がれる大袋商品も多く取りそろえています。

ご家族でお菓子を分け合うような小さな幸せづくりのきっかけに
香月堂の商品はなりたいと願っています。

小さな幸せの、すぐそばに

製造工場の信頼性・安全性

「安心・安全」に終わりはない

「安心・安全」に終わりはない

お菓子の安全性を気にすることなく安心して食べていただける...
それは間違いなく「安心できる商品」だからできること。
そして、食べていただける方が見えない状況だからこそ、
考えられる限りの安心・安全対策を行っています。

香月堂のお菓子の製造工場は、医薬品の製造工場と同じレベルのクリーンな環境を実現しています。
例えば、工場の全ての窓を無くし、また工場内の気圧を高くすることで
外部の空気が入り込まないようにしています。

さらに、自動製造ラインの導入で人の出入りを少なくし、
外部からの異物の持ち込みリスクを極力減らしています。

そんな徹底した環境でも最も大切にしていることは、「掃除に始まり、掃除に終わる」ということ。
機械を使うスタッフが適切な管理をすることで、より確実な「安心・安全」を皆様にお届けしています。

私たち香月堂は、これからも香月堂の商品を食べていただける方が、安全性を気にすることなく、安心して食べていただける商品をお届けし続けます。

大量生産がつくる「すぐそばに」

「あっ、あれ食べたいな!」
急にそう思うことがありませんか?

そんなご要望にお応えするのも香月堂の使命だと考えています。
香月堂が目指すのは、いつでもどこでも同じクオリティーのお菓子が楽しめるという信頼感を築くこと。

機械を使って同じ品質のお菓子を大量生産できるからこそ、
皆様に信頼していただける商品がつくれる会社になっていると自負しています。

季節を問わず同じ美味しさを再現できる安定力と全国に届けられる生産力で、
皆様の「おいしい時間のすぐそばに」寄り添える存在であり続けます。

大量生産がつくる「すぐそばに」

働きやすさがつくる「安全」

働きやすさがつくる「安全」

香月堂の工場は、清潔で安全性を追求した設備を導入しています。

製造スタッフが働きやすい職場環境では、より集中してお菓子づくりに没頭できます。

「こうしたらもっと美味しくできるかも!」
「こうすると品質が上がるのでは?」

そんなアイデアもゆとりのある安全な工場だからこそ浮かぶのです。

素材・資材・環境へのこだわり

素材へのこだわり

野菜や魚などの食材を購入するときは、それらの見た目や鮮度を見極めると思いますが、
お菓子づくりでも、見た目や美味しさ左右する「素材」の選定が重要です。

お菓子に使う素材は自然の生きたものばかり。

例えば、卵は年中同じに見えますが、実は季節によって違うのです。
夏は暑く、鶏が水をたくさん飲むため水っぽい卵になり、
冬は反対にしっかりした卵になります。

そんな生きた素材たちをしっかり吟味しながら、お菓子をつくっています。

また時にはこだわりのあまり、香月堂独自に素材をつくってもらうこともあります。

素材を妥協せず、探究し続けることが、香月堂のお菓子づくりの原点です。

素材へのこだわり

資材へのこだわり

資材へのこだわり

香月堂は主役のお菓子はもちろんですが、脇役ともいえる外袋や外箱、
あるいはフィルムにも自信があります!

香月堂は皆様に最も美味しい状態でお召し上がりいただけるように、最適なパッケージングをしています。

フィルムの素材や品質保持剤の選定、そして輸送中にお菓子への影響を最小限にするための工夫など、
できたてのお菓子により近い美味しさをお届けするために様々なこだわりを持っています。

次の機会に香月堂の脇役達にも注目してみてください!

環境への配慮

ご家庭では、調理して少しだけ焦げてしまった肉や野菜は、見た目が悪いからと捨てたりしないですよね。

お菓子はどうしても色や形で基準外の物が出てしまいますが、美味しさは全く変わりません。
なので、それを捨ててしまうのはもったいない!

そんな想いから、香月堂は基準外のお菓子をお手頃価格でご提供するアウトレット店を設置しています。

香月堂のアウトレット店にも是非お越しください。

環境への配慮